記事一覧
-
子ども・教育
思春期の性と心〜障がい児教育の体験から
3回連続学習会の最終回 東京ネット・子ども部会は、障がいのあるなしに関わらず、誰もが地域で共に学び、共に育ち生きる社会の実現のために、学校教育はどう変わるべきなのかをテーマに連続学習会を行いました。(第1回/イタリアの統合教育を参考にイ... -
トピックス
2004年新春の集い
毎年恒例の、東京・生活者ネットワークの新春の集いを1月29日に開催しました。 【第一部 講演】 <講師>広井良典さん・千葉大学法経学部総合政策学科教授 「新しい政治の構想『豊かさ』の再定義と『定常型社会=持続可能な福祉社会』のビジョン」と題... -
国際・平和
イラク自衛隊派兵を考える視点 緊急集会報告
東京・生活者ネットワークはイラクへの自衛隊派兵に対する緊急集会を1月5日、日本青年会館で開催しました。 市民外交センター代表の上村英明さんに講演いただき、一方的な情報に頼り、不安に煽られることの危険性や、戦争や派兵への反対は、ひとり一人の市... -
ステートメント
平和をつくる、市民政治をきり拓こう!
東京・生活者ネットワーク新年メッセージ 新しい時代は、先の時代に実現できなかったことを、次々に実現する時代にしたい。豊かさを物で計り、金で量り、力の強いものがすべてを独占する過ちは誰もが知っている。穏やかに平和の日々を紡ぎ出すはずの新世紀... -
ステートメント
八ッ場ダム審議に対する生活者ネット討論 その2
都市・環境委員会(12月11日)での新井美沙子の討論 治水については、1947年のカスリーン台風をもとに計画が立てられていますが、当時の大洪水は戦時中の森林乱伐がもたらしたものです。今では森林の成長とともに山の保水力は回復しており、当時のような大... -
ステートメント
八ッ場ダム審議に対する生活者ネット討論 その1
都市・環境委員会(12月11日)での新井美沙子の討論 今回の議案は建設に要する費用が2110億円から4600億円に変更というものですが、この費用には水源地域対策特別措置法や基金にかかる費用と利子が含まれておらず、それらを含めると推計総額8500億円にも上...