記事一覧
-
ステートメント
三井物産のデータ偽装事件解明に百条調査権の行使を
代表質問で執印まち子が提案 三井物産によるディーゼル車粒状物質除去装置(DPF)をめぐるデータ偽装事件について、都は三井物産の関係者を告発しました。 この施策は、遅々として進まない、国の自動車公害対策に対する「分権・自治」にもとづく都の... -
女性
女たちの討ち入りシンポ
環境、福祉優先の政治実現は女性たちの手で 12月11日、「高齢社会をよくする会(代表・樋口恵子)」、モーリン・アンド・マイク・マンスフィールド財団、全国日米協会連合会の共催で、歳末恒例となった女たちの討ち入りシンポ、「女の老い・7つの大敵! ... -
まちづくり
市民の力で新しい公共空間をつくる
11月20日に行われた集会に生活者ネットも参加しました。大西隆さん(東京大学教授)の基調講演の後、各地で市民が行っている子育て支援や、商店主が環境や福祉などに配慮しながら商店街を公共の場にしている姿などの報告を受けました。 生活者ネットは、商店... -
環境
八ッ場ダム住民監査請求却下、住民訴訟を決意
生活者ネットワーク 引き続き支援を決定 6都県の住民約5400人が一斉に起こした監査請求は、監査が行われず請求は却下となりました。これを受け、住民側は30日以内に提訴し、「ストップ!八ッ場ダム住民訴訟スタート集会」を12月5日に開催することを決め... -
国際・平和
留学生、就学生が抱える問題は山積み!
「政策ゼミ 留学生in東京」を開校 東京・生活者ネットワークでは、若い人が政治を身近なものにすることを目的に、学生を中心にした若い人たちの政策ゼミを開催しています。ゼミでは実際に政策を作成し、それを生活者ネットワークの議員が、都・区・市議... -
トピックス
「2005年度版都政を変える」冊子発行
2001年「私たちは、東京を生活のまちにします」と宣言し、都議会に6議席を得て、東京を市民が自治するまちに変える足がかりをつくることができました。2001年都議会議員選挙から現在までの活動を冊子(64ページ)にまとめました。PART1 都議会生活者ネット...