記事一覧
-
子ども・教育
保育は、競争ではなく協力を
公立保育園をめぐる子ども施策の再編について 公立保育園運営費に関する国の負担の変化や規制緩和、さらに自治体の財政難を背景に、総合的な子ども施策の再編制がすすんでいます。 東京ネットは、2月3日に森田明美さん(東洋大学教授)を講師に、子ども... -
国際・平和
東京は留学生にやさしい?
東京都の国際政策の取り組みと課題 1月24日、第13回市民と行政の協議会「東京は留学生にやさしい?国際政策の取組みと今後の課題」が開催されました。当日は、韓国、中国の留学生3人と市民団体から2人、行政側から生活文化局、都市整備局、大学管理本部... -
ステートメント
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました。 今年は都議会議員選挙が行われる年です。生活者ネットワークは、自治・分権、生活重視の都政への転換と、政策実現・議会改革を進めるために、「働く・育てる 市民力」をスローガンに、34の地域ネットが力を合わせて... -
ステートメント
三井物産のデータ偽装事件解明に百条調査権の行使を
代表質問で執印まち子が提案 三井物産によるディーゼル車粒状物質除去装置(DPF)をめぐるデータ偽装事件について、都は三井物産の関係者を告発しました。 この施策は、遅々として進まない、国の自動車公害対策に対する「分権・自治」にもとづく都の... -
女性
女たちの討ち入りシンポ
環境、福祉優先の政治実現は女性たちの手で 12月11日、「高齢社会をよくする会(代表・樋口恵子)」、モーリン・アンド・マイク・マンスフィールド財団、全国日米協会連合会の共催で、歳末恒例となった女たちの討ち入りシンポ、「女の老い・7つの大敵! ... -
まちづくり
市民の力で新しい公共空間をつくる
11月20日に行われた集会に生活者ネットも参加しました。大西隆さん(東京大学教授)の基調講演の後、各地で市民が行っている子育て支援や、商店主が環境や福祉などに配慮しながら商店街を公共の場にしている姿などの報告を受けました。 生活者ネットは、商店...