記事一覧
-
トピックス
都議会代表質問 若者支援などをただす
第一回定例会 質問者・藤田愛子 都議会の第一回定例会の代表質問が3月1日行われました。 生活者ネットワークは、今回の代表質問で次のことなどについて質問しました。・人口減少下での社会保障のあり方など・社会的コストの増大を防ぐための、若者、失業... -
福祉
「多重債務者は救える」支援フォーラム設立へ
消費者ローンをはじめとする借金苦、家庭内暴力、離婚問題、児童虐待、野宿生活者、引きこもり、自殺などの増加は、日本の社会・経済環境を如実にあらわしています。 「暮らしと命」が破綻に瀕している人々の救済のための生活相談支援事業をたちあげる... -
環境
京都議定書発行を前に−アジア太平洋みどりの京都会議に参加
地球温暖化防止のため、先進国に温室効果ガスの排出削減を義務付けた「京都議定書」が、2月16日に発効しました。 1997年に京都市で開催された気候変動枠組み条約第三回締約国会議(COP3)での採択から7年、世界規模での排出削減の取り組みが本格的... -
労働
若者が感じる社会の閉鎖性、硬直性への不安
若者ミニフォーラム「未来計画・パート2」を2月5日開催。「若者調査に興味があって・・」と参加を申し込んだ24歳の男性をはじめ、20歳から24歳の若者4人が集まって、ざっくばらんな話し合いをした。働いているのは一人だけだったが、その人の生活にとっ... -
労働
若者の自立を促す公的支援の拡大を
「東京に暮らす若い人たちの意識調査と生活時間調査」から 生活者ネットワークは「東京に暮らす若い人たちの意識調査と生活時間調査」を、2004年4月〜5月に実施しました。「生活時間調査」都内に住む16〜30歳の独身男女対象。379人より回収。平日と休... -
トピックス
東京改革は市民プランで
東京都議会議員選挙を視野に「新春の集い」開催 東京・生活者ネットワークは、2月2日中野サンプラザで「2005年新春の集い」を開催。 7月3日に行われる都議会選挙を前に、「東京改革は市民プランで」と題し、関西学院大学の村尾信尚さんに講演してい...