記事一覧
-
「子ども手当」を生かし、育てる
1993年から05年までの私が都議時代は、生活者ネットワークが子どもの権利条例制定運動に取り組んだ時期だった。子どもの権利保障を求め「子どもの意見表明権を」「オンブズパーソン制度を」「子ども施策にもっと予算を」と都に言い続けた。 議員を辞めたの... -
沖縄に基地はいらない! NO BASE! OKINAWA
沖縄県宜野湾市に所在する米海兵隊、普天間基地問題。未だ解決の道筋を見ないままま、この25日、沖縄では「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外・県外移設を求める」ことをスローガンに10万人規模の沖縄県民大会が開催される。 1996... -
生活者通信 2010年 4月号
生活者通信 No.223 4月号 2010年4月1日発行 (1面)●市民共有の資源 地下水を「公水」に! 飲み続けよう! わがまちの地下水 市民の呼びかけで 多摩の地下水を守る会を発足 東京の水政策を変える つくろう!地下水保全条例 立川・生活者ネットワ... -
生活者通信 2010年 3月号
生活者通信 No.222 3月号 2010年3月1日発行 (1面)●市民の政治ネットワークを広げ、張っていくとき 政権ウォッチ—判断力と決断力 問われている経済対策 進まない政治主導 二大政党制の次にやってくる多党制 移行期の民主政治を問う 練馬・生活者... -
周防灘の生態系に不可逆的な悪影響を与える原発計画に、再考の英断を!
COP10 -
政権交代の実を示せ!今こそ、「子どもの権利基本法」の制定を
「国連・子どもの権利委員会に対する個人通報制度」国連採択に向けて賛同の意思を! 緊急院内セミナーを主催した、左から、森田明彦さん、平野裕二さん、荒牧重人さん、喜多明人さん、森田明美さんら。3月14日、衆議院第2議員会館会議室 5月27日・28日には...