記事一覧
-
子ども・教育
生活者ネット 都教委による教科書選定現場への不当介入に抗議
東京都教育委員会が特定の日本史教科書を選定しないよう各都立高校に通知した問題で、10月17日、これを違法・不当として高嶋伸欣琉球大学名誉教授(教育学)ら市民団体のメンバー327人が、東京都教育委員6人に、報酬の一部返還を求める住民監査請求を起こ... -
トピックス
生活者通信 2013年10月号 No.265
生活者通信No.265 2013年10月1日発行 (1面)◆「障害者差別解消法」制定される共に生きる社会へ 当事者が参画する、地域から条例をつくる――国立発障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律とは国立市「しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言... -
フォト・トピックス
とめよう!「外環の2」/教育委員会制度の問題/容器包装プラスチックのリサイクルの実態
とめよう!「外環の2」ウォークに参加、きみがき圭子(練馬区議会議員)。「教育委員会の活性化と学校の改革を」、ドゥマンジュ恭子(調布市議会議員)が一般質問。容器包装プラスチックリサイクルの実態を視察、まえだ弘子(府中市議会議員)。 -
環境
2020東京五輪開催にともなうネットの質問・意見開陳に、都知事、激高!?
9月8日に2020年オリンピック・パラリンピックの開催都市が東京に決定したことから、都議会は祝賀ムードいっぱいで、都議会第3回定例会(9月18日~10月11日)は、道路や地下鉄の輸送力強化、空港や港の整備、競技施設の建設、スポーツ振興などオリンピック... -
環境
復興庁、11日支援法基本方針案閣議決定?! 被災者の訴えにゼロ回答、パブリックコメント無視に異議!
東京電力福島第一原発事故を受け、国会議員立法で成立した「原発事故子ども・被災者支援法」。1年2カ月という長期間棚上げにされた挙句、復興庁がこの8月30日に示し、4963件のパブリックコメントが寄せられた「基本方針案」の修正案の概要が昨10月9日に判... -
福祉
ドキュメンタリー映画『逃げ遅れる人々』~飯田監督に聞く災害弱者支援、障がい者福祉のかたち
大地震が東北、関東を襲った2013年3月11日。そして津波、原発事故。あの時、福島で、宮城で、岩手で、ハンディのある人たちの身に何が起こっていたのだろうか。映画製作は2011年6月、「東北関東大震災障害者救援本部」の要請を受けるかたちで始まった。緊...