記事一覧
-
生活者通信 2015年11月号 No.290
生活者通信 2015年11月号 No.290 生活者通信No.290 2015年11月1日発行 (1面) ◆東京・生活者ネットワークは「アベ政治を許さない」市民とともに来夏の参議院選挙を闘います! ◇東京・生活者ネットワークは参議院議員選挙[比例代表区]候補予定者大河... -
無料学習支援/荒川クリーンエイド/平和月間ミニイベント
福生市議の三原智子が見学報告。江戸川・生活者ネットが活動報告。武蔵野・生活者ネットが活動案内。 -
安保関連法に反対の声を/東京の満蒙開拓団/若者の政治参加
府中市議の田村ちえみが活動報告。品川・生活者ネットが活動報告。都議の西崎光子[世田谷区]が活動報告。 -
都教委と自衛隊の連携/子どもの貧困と地域での支援/生活保護問題についての研修
都議の小松久子[杉並区]が活動報告。府中・生活者ネットが活動報告。多摩市議の岩崎みなこが活動報告。 -
東京・生活者ネットワークは 2016参院選[比例代表区]候補予定者、大河原まさこさんの推薦を決定!
◆私たちは「アベ政治を許さない」おおぜいの市民とともに、来夏の参議院選挙を闘います 生活者ネットワークは市民主権・地域主権の行きわたる政治をめざし、国政においても市民参加を可能にする市民政治の実現を求めてきました。 2007年参議院選挙で、生活... -
18歳選挙権~若者参画・政治教育を前に! 若者と政治をつなぐために今、考えたいこと
日本では、じつに70年ぶりの改革となる「選挙権年齢を18歳以上に引き下げる」改正公職選挙法が今春、成立した。新たな政治参加システム18歳選挙権は、公布後初の国政選挙となる来夏の参院選から適用されることから、高校3年生の一部は投票に参加すること...