記事一覧
-
生活者通信 2024年5月号 No.392
生活者通信 2024年5月号 No.392 生活者通信No.392 2024年5月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆誰もが自分らしく生きるために 民主主義ユースフェスティバル2024に参加 地域政党って何? 出会いと対話... -
武力で平和はつくれない! とりもどそう憲法をいかす政治を 2024憲法大集会に参加
5月3日の憲法記念日、江東区の有明防災公園で、「2024憲法大集会」(主催:平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会)が、開催され、3万2000人(主催者発表)が集まった。生活者ネットワークメンバーも各地から多数が参加した。 メインスローガンは... -
国の関与を強め、自治・分権を後退させる地方自治法改正案に反対します
国の関与を強め、自治・分権を後退させる地方自治法改正案に反対します 2024年4月25日 東京・生活者ネットワーク 生活者ネットワークは、自治・分権型社会の実現をめざし活動する地域政党です。 2000年に地方分権一括法が施行し、国と地方公共団体は対等・... -
生活者通信 2024年4月号 No.391
生活者通信 2024年4月号 No.391 生活者通信No.391 2024年4月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆一木玲子さんに聴く―― フルインクルーシブ教育へのロードマップ 改めて、インクルーシブ教育って何だろう... -
東京都議会2024年第1回定例会を終えて(談話)
2024年第1回定例会を終えて(談話) 2024年3月28日 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 本日第1回定例会が閉会しました。 東京を生活優先の都市へ 一般会計の予算規模は、都税収入増加を受けて3年連続で過去最大になりました。潤沢な税収... -
生活者通信 2024年3月号 No.390
生活者通信 2024年3月号 No.390 生活者通信No.390 2024年3月1日発行 ※画像をタップすると、1ページ、2ページをご覧になれます。 (1面) ◆政治を変えれば生活は良くなる 泉房穂さんをゲストに「新春のつどい」開催 子どもに届く支援は、所得制限...