記事一覧
-
地方自治の圧殺・沖縄の現状/多様性が豊かさをつくる/豊洲市場問題
清瀬市議の小西みかが活動報告。国分寺市議の岩永やす代が活動報告。都議の小松久子[杉並区]が活動報告。 -
豊洲の環境対策は食の安心・安全を最優先に
小池知事記者会見(9月30日)の盛り土問題調査結果の報告を受けて 2016年9月30日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎光子 小池知事は、本日の記者会見において、豊洲市場の盛り土がなかっ... -
高齢になっても地域で暮らす/環境・景観・地方自治/議会改革
福生・生活者ネットが活動報告。国分寺市議の秋本あすかが活動報告。小金井市議の林とも子が視察報告。 -
明石市の障がい者施策/しながわこども食堂/福島県二本松市での有機農業
都議の西崎光子[世田谷区]が視察報告。品川区議の田中さやかが活動報告。杉並区議そね文子が視察報告。 -
羽田空港増便・飛行ルート変更計画の撤回を求めて、国交省へ要望書を提出!
東京・生活者ネットワークは9月21日、世界に類を見ない、首都上空を飛行機が飛ぶ「羽田空港増便・飛行ルート変更計画の撤回」を求めて、国交省へ要望書を提出しました。 国土交通大臣 石井 啓一様 2016年9月21日 東京・生活者ネットワーク 代表... -
強行採決から1年 「戦争法廃止! 9・19国会正門前行動」に2万3000人が参加
安保関連法=戦争法が強行採決された昨年の9月19日から、まる一年が経った9月19日、「戦争法廃止!9・19国会正門前行動」(主催:総がかり行動実行委員会)が開催され、雨の中、2万3000人の市民が参加し、国会を取り囲みました。 集会では、4野党の代表をは...