-
3/1 シンポジウム 福島原発事故から14年―福島と能登から考えるエネルギーの未来
シンポジウム 福島原発事故から14年―福島と能登から考えるエネルギーの未来 3月1日(土)14:00~16:30 開催方法:会場・オンライン会議システムzoomを併用 会場:法政大学 市ヶ谷キャンパス 富士見ゲート G401教室 (住所:千代田区富士見2-17-1 市ヶ谷... -
3/8 さようなら原発3.8全国集会「3.11福島原発事故を忘れない」
さようなら原発3.8全国集会「3.11福島原発事故を忘れない」 3月8日(土) 代々木公園(NHKホール横) JR 山手線「原宿駅」、東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」、千代田線「代々木公園駅」、小田急線「代々木八幡駅」下車 プログラム 11:00~ ブース出店... -
3/13 天笠啓祐・新刊ブックレット『農薬の不都合な真実』出版記念オンライン講演会
天笠啓祐・新刊ブックレット『農薬の不都合な真実』出版記念オンライン講演会 3月13日(木)14:00~16:00 参加はオンラインのみ (申込みされた方には後日アーカイブ動画を期間限定で配信します) ★お申込みフォーム→ https://forms.gle/33Yze2KxcCZm3MKP... -
2/22~3/1 第14回江古田映画祭 2025 3.11福島を忘れない
第14回江古田映画祭 2025 3.11福島を忘れない 2月22日(土)~3月1日(土) 会場1:練馬グレースチャペル(練馬区栄町10-2/武蔵大学向かい) 会場2:武蔵大学(練馬区豊玉上1-26-1/江古田駅南口徒歩6分) 会場3:ギャラリー古藤(練馬区栄町9-16/江... -
2/24 ピースデポ総会記念講演会 被団協の歩みとノーベル平和賞
ピースデポ総会記念講演会 被団協の歩みとノーベル平和賞 2月24日(月・休)14:00~16:00 川﨑市平和館 屋内広場 JR南武線・横須賀線「武蔵小杉駅」から徒歩約10分 東急東横線「武蔵小杉駅」・「元住吉駅」から徒歩約10分 講師:和田征子(わだ・まさ... -
3/15 講演&ディスカッション 自然エネルギーへのシフトで日本を再生
講演&ディスカッション 自然エネルギーへのシフトで日本を再生 3月15日(土)13:30~15:00 開場13:15 中小企業センター大講習室 品川区西品川1-28-3/東急大井町線下神明駅2分 ZOOMあります(前日までにメールで連絡を) 講師:山崎誠さん(衆議院議... -
3/15 「日の丸・君が代」の強制に反対する練馬の集会2025 歴史否定と教科書問題の現在
「日の丸・君が代」の強制に反対する練馬の集会2025 歴史否定と教科書問題の現在 3月15日(土)13:45~ 開場13:30 練馬区立豊玉リサイクルセンター多目的室 西武池袋線「桜台駅」南口徒歩5分 南京大虐殺・従軍慰安婦・強制連行… 加害の歴史を消そうとす... -
3/9 相次ぐ米兵による性暴力事件と沖縄の軍事化
相次ぐ米兵による性暴力事件と沖縄の軍事化 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック2025年総会記念講演 3月9日(日)14:45~ 中野区産業振興センター 3階大会議室 (JR中央・総武線、地下鉄東西線「中野駅」南口5分) 講師:高良沙哉(たから・さちか)さん(... -
【ネット署名】深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな
【ネット署名】深刻な原発事故を起こした東京電力による柏崎刈羽原発の再稼動を許すな 3.11東電福島第一事故後13年半以上過ぎましたが福島は終わっていません。多数の方々の生活と生業と絆と健康を奪い、山野は放射能汚染されたままで今も日本は「原子力緊... -
2025.2/22~23 「地方自治子ども施策」全国自治体シンポジウム2024名古屋
「地方自治子ども施策」全国自治体シンポジウム2024名古屋 2025年2月22日(土)~23日(日) 会場:名古屋市 鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階)/ウインクあいち 主催:「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2024名古屋実行委員会、名古屋市 ...