原発関連裁判情報
◆福島原発被害東京訴訟 第二陣(3次4次提訴) 期日
2025年5月21日(水)、7月2日(水)、9月3日(水)、10月15日(水)
いずれも10:00~16:30 原告本人尋問と専門家証人の尋問
東京地方裁判所 103号法廷
9時半ごろから門前集会(予定)
ひなん生活をまもる会 hinamamo11@gmail.com
◆もんじゅ西村裁判「5」判決 JAEA(日本原子力研究開発機構)
日 時:5月30日(金)13:10より
場 所:東京地裁 530号
訴訟名:損害賠償請求(重要証拠と遺品紛失に対する)
被 告:JAEA(日本原子力機構)、元秘書役(田島良明)
原 告:西 村
◎ この訴訟の損害賠償とは
・JAEAは、西村に特命を出し、その勤務拘束中の西村変死と認知しながらその重要証拠物件を紛失した、それに対する損害賠償。
・田島は西村死亡事件の証拠物件を勝手に搾取したことへの損害賠償。
<もんじゅ西村殺ハラ事件参照>
ホームページ https://blog.goo.ne.jp/nisimura8787
◆東電株主代表訴訟 控訴審判決
2025年6月6日(金)11:00
東京高裁101法廷(霞ヶ関駅)
高裁前アピール行動
4月24日(木)8:30~9:30 5月20日(火)8:30~9:30
東電株主代表訴訟
URL http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
X:@tepcodaihyososh
◆311子ども甲状腺がん裁判
第14回口頭弁論
2025年6月25日(水)14:15~ 東京地裁
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
https://www.311support.net/
◆函館市大間原発建設差し止め裁判
期日:2025年 9月 2日(火)15:00~ 103号法廷
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014031000166/
◆福島原発さいたま訴訟
第6回控訴審口頭弁論期日
2025年5月13日(火)15:00開廷
東京高裁101号法廷(霞ヶ関駅)
福島原発さいたま訴訟を支援する会・原告「がんばる会」
◆東京都による避難住宅追出し訴訟 控訴審 判決
2025年5月8日(木)11:20~
東京高等裁判所101号法廷
原発事故被害者として、国・東電と闘いながら今は、がんとも闘っている鴨下さんを皆さまの温かい笑顔で応援してください。
ひなん生活をまもる会 hinamamo11@gmail.com
◆もんじゅ西村裁判 4(行政裁判)一審 判決
日 時: 2025年2月25日(火)13:25~
場 所: 東京地裁 803号
訴訟名: 個人情報審査請求棄却取消(行政裁判)
1996.1.13 中央署は「西村がセンターホテル東京の8階非常階段から飛び降り自殺した」と発表した。しかし、遺体は8階から飛び降り自殺の損傷が全く無く、両腕に擦過傷が多数、大小のアザが点在し他殺体だった。東京都に西村変死の個人情報〔捜査、実況見分、死体取扱、写真(現場写真、検視写真)〕開示請求申請したが棄却。2025、被告は上記の個人情報文書保存期間は過ぎ廃棄したと主張、しかし、殺人は時効撤廃であり、文書保存期間はそれに準ずる。
被 告: 東京都
原 告: 西 村
ホームページ https://4nso9mei.seesaa.net/
https://blog.goo.ne.jp/nisimura8787
◆福島原発かながわ訴訟/第2陣 第13回
2025年2月27日(木)14:00~
横浜地方裁判所(関内駅から徒歩5分)
結審
福島原発かながわ訴訟を支援する会(ふくかな) 連絡先:070-1316-4575
https://sites.google.com/site/fukukanaweb/
◆六ヶ所再処理工場運転差止請求訴訟
第7回口頭弁論期日
2025年1月30日(木)11:00 東京地裁103号法廷
https://www.kakunensaiban.tokyo/
https://www.kakunensaiban.tokyo/blog/
◆福島原発被害 阿武隈会訴訟 控訴審 期日
2024年12月16日(月)14:00~ 東京高裁101号法廷
※阿武隈会裁判とは
阿武隈高原の豊かな自然にいだかれた里山を終の棲家として、関東から福島県田村市都路町(事故後旧緊急時避難準備区域)へ移住などした方々が、原発事故被害に関し下記を求めて2014年に東京地裁へ提訴し、2020年に東京高裁に控訴したもの
1 国の国家賠償法に基づく事故防止 規制権限不行使責任と東電の民法709条の不法行為(事故回避処置を怠った重過失)責任の確認
2 原告らが放射能汚染*のために喪失した自然との共生生活と使えなくなった土地・財物への適切な賠償
(*2019年政府測定の空間放射線量は2~8mSV/年)
あぶくま会を応援する会
Eメール abukuma.ouen@gmail.com
◆東電刑事裁判
福島原発刑事訴訟支援団
https://shien-dan.org/
◆原発避難者の住まいの権利裁判
第11回口頭弁論
2024年10月21日(月)14:00~ 東京地裁103号法廷
原発事故避難者住まいの権利裁判を支援する会
代表世話人:熊本美彌子 村田弘 武藤類子 福島敦子 渡辺一枝
連絡先: setodaisaku7@gmail.com 事務局 瀬戸大作
東電原発事故によって国家公務員住宅に避難区域外から避難した世帯に対し、福島県は、家賃2倍相当の損害金を請求し、退去届の提出を求めています。
さらに親族宅に訪問してまで退去を迫り、家族の分断を図っています。
これは、避難の権利のみならず、生存権・居住権の侵害に相当します。
2022年3月11日、11名の避難者が、精神的賠償と居住権を求めて裁判に訴えました。
◆飯舘村原発被害者訴訟
謝れ!償(まや)え!かえせふるさと飯舘村
第15回口頭弁論期日
2024年10月9日(水)10:00〜 東京地裁 1階 103号法廷
飯舘村原発被害者訴訟弁護団 https://iitate-lawsuit.jimdofree.com/
Facebook (原発被害糾弾 飯舘村民救済申立団 ADR申立時に作成)
https://www.facebook.com/kyuusaimoushitatedan
◆東海第2原発運転差止訴訟控訴審
第4回口頭弁論
2024年9月9日(月)
東京高裁
14:00~15:00 第4回口頭弁論
東海第2原発運転差止訴訟原告団
http://www.t2hairo.net/
◆井戸川裁判(福島被ばく訴訟) 第30回口頭弁論
2024年9月18日(水)10時30分開廷
東京地方裁判所103号法廷(霞ヶ関駅)
問い合わせ:井戸川裁判(福島被ばく訴訟)を支える会
メール idogawasasaerukai@yahoo.co.jp
TEL 080-4865-3159(稲垣)
HP http://idogawasupport.sub.jp
◆福島原発労災 あらかぶさん裁判
第23回口頭弁論
2024年3月13日(水) 東京地裁103号大法廷
よびかけ:福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会)
https://sites.google.com/site/arakabushien/
◆福島原発千葉訴訟 第二陣 控訴審 判決言渡日
2023年12月22日(金)15:00~
東京高等裁判所 1階 101号法廷(霞ヶ関駅)
原発被害救済千葉県弁護団
https://gbengo-chiba.com/
TEL:043-222-1831
◆福島原発かながわ訴訟 第1陣 控訴審・判決
2024年1月26日(金)11:30~
東京高等裁判所(霞ヶ関駅)
福島原発かながわ訴訟を支援する会(ふくかな) 連絡先:070-1316-4575
https://sites.google.com/site/fukukanaweb/