食– category –
-
食
2013都議選始動! いま、都政に必要なのは「生活者の視点」です
いまこそ、「生活者」の政治を! 女性のちから、市民の知恵を都議会に! 3.11東日本大震災、福島原発事故から2年が過ぎました。原発過酷事故はなお収束の見通しすら立たず、放射能汚染が私たちの暮らしを脅かしています。地球環境の悪化、貧困と格差の蔓延... -
食
山口二郎さんと西崎光子が「2013都政の課題」について話し合いました
女性のちから、市民の知恵を都議会に! 持続可能な活気に満ちた少子高齢都市“東京”をつくる! 国政の前哨戦と位置づけられ、ともすれば自治体としての政治課題が埋没しがちな都議選。そうした中、東京・生活者ネットワークは設立以来36年間、暮らし発・地... -
食
深刻さを増す豊洲土壌汚染問題 都は「移転ありき」を改めよ
2012年都議会第4回定例会討論から ―東京都中央卸売市場会計決算について 経済が低迷する中での消費の落ち込み、市場外流通の増加や魚離れなど、生鮮食料品の流通環境は大きく変化しています。加えて、少子高齢化や人口減少によって、卸売市場の役割の変化... -
食
消費者自らが食問題に取り組むべき時
11月19日、 「食料の自給率向上について」 と題して、 生活クラブ生協連合会会長の加藤好一さん(写真)を講師に招き、 東京・生活者ネットワーク政策委員会学習会を緊急開催しました。 食料の需要や価格高騰の問題は今や国際的に構造化しており、 国内外... -
食
「食料自給力向上に関する意見書」不採択
都議会生活者ネットワークは、2008年9月の定例都議会で経済港湾委員会に「食料自給力向上に関する意見書」(以下に掲載)を提案しました。民主、共産は賛成しましたが、自民、公明が、既に国がその方向で動いていると不採択を主張した結果、不採択となりまし... -
食
学習会「バイオ燃料と食糧問題」報告
生活者ネットでは、現在東京構想を作成中です。また、来年の都議選に望んで都政政策を作成予定で、内部学習会をすすめています。 その第一弾として、5月22日天笠啓祐さんを講師に「バイオ燃料と食糧問題」と題し、学習会を行ないました。 原油への投機や、...