活動報告– category –
-
統一地方選に向け
公認候補者出そろう 2月2日、東京・生活者ネットワークは、新春の集いを開催しました。市民外交センター代表の上村英明さん(写真右上)から、アメリカでは市民による平和運動などを中心とした民意が政治に変化をもたらしている状況を例に、生活者ネットこ... -
高橋哲哉さんを迎えて−東京・生活者ネット憲法学習会
憲法を哲学する 変える 変えない その前に今、考えておかなければならないこと 2007年、活動の本格始動となった12日、東京・生活者ネットワークは、憲法をテーマとした標記の講演会を開催した。安倍政権が成立し、続く臨時国会では教育基本法の改正が数... -
西東京市議会選挙 全員当選
12月24日投開票の西東京市議会選挙で、西東京・生活者ネットワークから立候補した3人全員が上位当選を果たしました。 保谷なおみ(5位2344票/2期目) 大友かく子(7位2202票/1期目) 板垣洋子(10位2168票/1期目) 今回は、合併後2度目の選挙で、... -
こだわって地域
変えます!議会 つくります!仕事 政策発表集会 9月30日開催2007年統一地方選挙に向け、生活者ネットワークの基本政策をまとめました。地域にこだわり、日ごろ行なってきた調査活動などをもとに、まとめた政策です。基本政策のほかに、各地域ネットで地域... -
とことん 政策討論会 開催
自治体議員選挙にむけて 東京・生活者ネットワークの政策委員会主催で、「とことん討論会」を開催しました。「働き方」「教育費用」「わたしのまちの川」の3つの調査活動や、「福祉」「女性」「子ども」「環境」の各部会の活動などから政策案を出し合って... -
「市民の政治学校」スタート
基礎編第1回 4月8日(土)「市民の政治学校」の基礎編がスタートしました。 生活者ネットワークは、「政治は生活の道具」であると考え、市民の政治参加や地域づくりを生活者の視点から創造することをめざしています。行政や企業が主導する社会・経済のし...