活動報告– category –
-
衆議院議員選挙 実現した政権交代
国政に市民政策を 今回の総選挙では、予想通り民主党が過半数を超え圧倒的に勝利しました。マニフェスト選挙が始まって6年。今回は本格的に各党のマニフェストを比較することができましたが、結局、投票の基本は、政権の交代そのものだったといえます。 生... -
総選挙 推薦追加決定
8月30日の総選挙について、8月4日、以下の通り、推薦の追加を決定しました。 第11区(板橋) 有田芳生(ありたよしふ)・新党日本 -
臨時議会流会 一刻も早い事態収拾を
8月10日の臨時議会が流会となった。臨時議会の流会は都議会で初めてのことだ。 都民の抱える課題に、一日も早く取り組むために、議会が機能不全に陥っている場合ではない。 一刻も早く事態を収拾すべきである。 「都議会生活者ネットワーク・みら... -
8月30日の総選挙に向けて
政権交代なるかもしれない今回の選挙は、政権選択と同時に、これまでの自民党政治の審判ともなる。いま社会を覆う閉そく感、格差の拡大、セーフティネットの機能不全は、4年前の投票の結果でもある。変えるか変えないかとなれば、変えてみるしかない。望... -
東京都議会第18期スタート
7月12日の都議会議員選挙を終え、23日から新しい議員(18期)で都議会がスタートしました。 生活者ネットワークは、公認の西崎光子[世田谷]、山内れい子[北多摩二区:国分寺・国立]の2人と、ネットが推薦した星ひろ子さん[昭島]と連携して議会活動をす... -
2009年都議選を終えて
地域政党の存在を生かし都議会を変える力に! 2009年7月12日東京・生活者ネットワーク代表委員/都議会議員 山口文江 2009年東京都議会議員選挙が幕を閉じました。生活者ネット議席ゼロか、地域政党の終焉かともささやかれた非常に厳しい戦いとなることが...