活動報告– category –
-
2011年統一地方選第一次候補予定者発表〜政策討論集会開催〜
飛び出そう!元気に 拡げよう!生活者ネットの政治 ▲非改選ネットメンバーによる寸劇「行くぞ!議会へ」では、ネットの新人候補者の心得がコミカルに描かれ、緊張がしばしほぐれる場面も。写真は、この日発表された2011年統一地方選挙候補予定者たち。会... -
議会の在り方を考える起爆剤に!
議員年金は地方も廃止! 10.29院内集会 1961年に任意の互助制度として始まった地方議員年金制度。翌年には地方公務員等共済組合法が制定され強制加入となり、1972年からは公費負担(税金の投入)が制度化されました。その後公費負担率、掛け金率(... -
築地市場問題 豊洲移転予算執行に抗議します
都民の台所である築地市場を、土壌汚染の発覚した豊洲に移転するのか、現地再整備を行なうのか、都議会が、この問題の審議を行なっている特別委員会の継続を可決し、意向調査を行なうなどさらに議論を深めることを決めたにもかかわらず、知事は、豊洲の土... -
日韓市民社会フォーラム2010〜東アジアの平和と日韓市民社会の役割〜
これまでの100年、これからの100年 JVCメンバーの案内でグローバルフエスタに参加 日本と韓国にとって忘れてはならない歴史の節目の年にあたる2010年。市民レベルでの交流も8回目となります。 3つのコースに分かれてのフィールドトリップがあり、その... -
自然界への拡散が現実に! 野生の植物、農作物から“組み換え遺伝子”発見される!
生物多様性条約締約国会議に向けて、市民による遺伝子組み換えナタネ汚染実態調査報告会、院内で開催! 国連生物多様性年の今年。この10月から、議長国を日本に(開催地 名古屋)、「国連生物多様性条約締約国会議 COP10/MOP5」が開催される。 現在(い... -
品川・生活者ネット新人・小林けさみ 議席獲得ならず
任期満了にともなう区長選に併せて、品川区では区議の補欠選挙が行われた。改選数2に対して9人が立候補するという激戦となり、品川・生活者ネットワーク小林けさみ選対もネット都議(現職、前職)、各地域ネットによる応援体制で臨んだが、議席には届かな...