活動報告– category –
-
「高校無償化」からの朝鮮学校排除にNO! 東京・生活者ネットワークは即時撤回を求めます
すべての子どもたちに学ぶ権利保障を! 「高校無償化」からの朝鮮学校排除に、東京・生活者ネットワークは反対します! 板橋・練馬の市民が中心になって、去る5月31日、下村文科大臣の地元である板橋区大山において「『高校無償化』からの朝鮮学... -
“立憲主義”“民主主義”を殺してはならない! 安倍内閣による、戦争の脅威を招く集団的自衛権行使容認に断固反対します!
“立憲主義”“民主主義”を殺してはならない! 東京・生活者ネットワークは、安倍・内閣による、戦争の脅威を招く集団的自衛権行使容認に断固反対します! 安倍晋三首相は5月15日の記者会見で、他国のために武力を用いる集団的自衛権の行使について限定容認... -
市民社会を強くするために ~安倍政治の問題点と新しい政治の方向性を問う:政治学者・杉田敦さん講演会を開催~
市民社会を強くするために ~安倍政治の問題点と新しい政治の方向性を問う:政治学者・杉田敦さん講演会を開催~ 5月15日夕方、安倍首相は自らの私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の報告を受ける形で、集団的自衛権の限... -
5月5日子どもの日に 東北被災県の子ども支援を実践・継続する-私たちは、《東日本大震災子ども支援ネットワーク》4年目の活動に継続参加します-
東北被災県の子ども支援を実践・継続する-私たちは、《東日本大震災子ども支援ネットワーク》4年目の活動に継続参加します- 2014年5月5日は「東日本大震災子ども支援ネットワーク」(事務局長:森田明美東洋大学教授 運営団体:NPO法人/国連NGO子ども... -
東京都「いじめ防止対策推進施策」(案)を公表―パブリックコメントを実施中!
東京都「いじめ防止対策推進施策」(案)を公表―学校の取り組みを権利基盤型へと転換していくチャンスに! ◆東京都いじめ防止対策推進施策に対する、パブリックコメントに、皆さんのご意見を届けてください! 4月24日、東京都教育庁は、東京都におけるい... -
脱原発フォーラム「脱原発社会の創造―今、市民として取り組むべきこと」に100団体・840人が参加! 白熱の4セッション!!
「脱原発社会の創造―今、市民として取り組むべきこと」をテーマに100団体・840人が白熱の4セッション!! 4月13日(日)、日本教育会館一ツ橋ホールを会場に、東京・生活者ネットワークも実行委員会参画団体(17団体)である「脱原発フォーラム」が開催さ...