活動報告– category –
-
2019 年「東京に暮らす女性たち」東京・生活者ネットワークジェンダー政策・自治体ランキング調査発表!
GDP世界第3位(2017年IMF)の日本ですが、政府が「女性活躍」を掲げているにもかかわらず、男女間の格差を表すジェンダーギャップ指数ランキングでは順位を下げ続けています(2012年101位、2017年114位)。また、今年になって、事務次官や自治体の首長ら... -
CV22オスプレイの横田基地への配備日程公表について(談話)
2018年8月23日 都議会生活者ネットワーク 山内れい子 昨日、在日米軍が5機のCV22オスプレイを今年10月1日に横田基地へ配備することを防衛省が公表し、これを受けて、「横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会」はコメントを発表しました。それによると... -
学習会報告「自治体はケアラーにどんな支援ができるか」2018年7月9日
介護保険制度の導入で「介護」が社会問題として考えられるようになったが、社会的な支援の取り組みは、被介護者に対するものがほとんどで「介護者支援」の視点は圧倒的に不足している。病気、障がいのある家族のケアなど、多様な介護者が増えている。また... -
6月28日、学校および通学路におけるブロック塀等の生け垣化を申し入れました。
2018年6月28日 東京都知事 小池百合子 様 東京都教育委員会教育長 中井敬三 様 都議会生活者ネットワーク 山内れい子 学校および通学路におけるブロック塀等の生け垣化に関する申し入れ 6月18日の大阪北部を震源とする地震により... -
立川市議会議員選挙結果報告
2018年6月17日執行された立川市議会議員選挙結果 立川・生活者ネットワーク 富永 文子 31位 992票 落選 坂下 かすみ 32位 986票 落選 たくさんの皆様に応援をいただきましたが、残念な結果となってしまいました。 これからも「子育て... -
パブコメ17日まで! エネルギー基本計画案に声を届けよう! 民意無視 原発/石炭回帰でいいのか?!
エネルギー基本計画案に声を届けよう! 民意無視 原発/石炭回帰でいいのか?! 「第5次エネルギー基本計画案」(資源エネルギー庁)が発表されました。すでにパブリックコメントに入っています(6月17日まで)。 しかし、その内容は、原発・石炭...