国際・平和– category –
-
「沖縄の」問題ではない!私たちの問題として辺野古代執行にNO! 地方分権を踏みにじる国の介入に抗議します
「沖縄の」問題ではない!私たちの問題として辺野古代執行にNO! 地方分権を踏みにじる国の介入に抗議します 2023年10月31日 東京・生活者ネットワーク 玉城デニー沖縄県知事は10月4日、名護市辺野古の米軍基地建設に関する設計変更申請に対し、「承... -
放射能汚染水(処理水)放流中止日韓市民徒歩行進、国会へ/「経産省前テントひろば」12周年大集会開催される
放射能汚染水(処理水)放流中止日韓市民徒歩行進~東京行動 9月11日午後、JR新橋駅のSL広場には、「放射能汚染水(処理水)放流中止日韓市民徒歩行進」の李元栄(イ・ウォニョン)さんと、ソウル~釜山~下関~広島~大阪~京都~名古屋~静岡~横浜~東... -
人権無視の入管法改悪には断固反対します!
G7広島サミットが5月19日から21日にかけて開催されました。岸田首相は、準備段階から「日本の魅力を発信する機会」としていましたが、世界をリードする国にならんとするならば、人権後進国と言われる現状を変えていかなければなりません。 改正入管法(... -
あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会開催される
5月3日、憲法記念日に、江東区の有明防災公園において、「あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会」が、開催された。主催:平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会。 集会が掲げるスローガン: 私たちは 改憲発議を... -
GDP比で2%以上とする規模ありきの防衛予算方針に抗議します
政府は6月7日、経済財政運営の指針「骨太の方針」を閣議決定し、防衛力を5年以内に抜本的に強化する方針を明記しました。防衛費を国内総生産(GDP)比2%程度に増額することを念頭に置いたもので、防衛力強化の理由には、ロシアのウクライナ侵攻などに... -
辺野古ブルーアクション 12.3沖縄県の「不承認」を支持する官邸前・沖縄県庁前同時行動 開催される
11月25日、玉城デニー沖縄県知事は、沖縄防衛局が申請した辺野古新基地建設に関わる設計変更申請に「不承認」を表明した。 「不承認」の理由としてあげられたのは、主に3点。 1)軟弱地盤が海面下90メートルまで広がっていると指摘される「B27(大浦湾...