トピックス– category –
-
ジェンダー・ギャップ指数2021をうけての声明
ジェンダー・ギャップ指数2021をうけての声明 120位の現状を直視し、国・地方公共団体はすみやかに改善策を! 2021年4月1日 東京・生活者ネットワーク 3月31日、世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数2021が発表された。日本は120位(前年121... -
都議会生活者ネットワーク山内れい子都議会REPORT2021年春号
都議会生活者ネットワークは、「都議会生活者ネットワーク山内れい子都議会REPORT2021年春号」を発行しました。 2021年都議会第1回定例会 山内れい子一般質問 成果と課題 都議会第1回定例会が、コロナ感染症の終息が見通せない中、2月17日~3月26... -
ようやく東京都こども基本条例が成立! 2021年第1回都議会定例会を終えて
2021年第1回定例会を終えて(談話) 2021年3月26日 都議会生活者ネットワーク 山内 れい子 本日第1回定例会が閉会しました。 全議員が賛成で「こども基本条例」成立 生活者ネットワークが東京都に子どもの権利条例制定を求めて20年余。... -
小金井市議選ファイナル! 安田けいこの訴えをおききください!
安田けいこ ファイナル! 選挙は地域から政治を変えていく大事なチャンス! 2021年3月21日(日)投開票の小金井市議選もあますところ明日一日となりました。告示日から数えてはや6日。小金井・生活者ネットワークの新人・安田けいこは、小金井のまちまち... -
3月21日執行の小金井市議選がスタート! 新人・安田けいこ、元気に第一声!!
3月21日執行の小金井市議選がスタート! 新人・安田けいこ、元気に第一声!! 3月14日告示、21日投開票の小金井市議選がスタートしました。 小金井・生活者ネットワークから、新人の安田けいこが立候補しました。スローガンは「ひとりにしない 子育て・... -
3.11原発震災から日本は、そして東京は、何を学んだか
今日は、東日本大震災、東京電力福島第一原発事故から10年。今日のこの日をみなさまはどのようにお過ごしでしょうか。今年は10年の節目でもあり、多くの報道・番組が、また被災地を応援する市民活動団体らが、あの日から10年をテーマに、特集を組んだり、...