ステートメント– category –
-
子どもたちにゲノム編集トマトを栽培させないで!
~ゲノム編集高ギャバトマト苗の無償提供を受けないことを強く求めます 2020年12月、開発企業サナテックシード社によりゲノム編集高ギャバトマト※の開発が厚生労働省と農林水省に届けられました。それだけでなく、販売会社であるパイオニアエコサイエンス... -
都議会2021年第3回定例会を終えて(談話)
2021年第3回定例会を終えて(談話) 2021年10月13日 都議会生活者ネットワーク 岩永やす代 本日第3回定例会が閉会しました。 10月7日夜に発生した地震は、都内でも震度5強を観測し、けが人が出たほか、舎人ライナーの脱輪事故や水道... -
第49回衆議院議員選挙 10月19日公示 31日投票
衆議院議員選挙取り組み方針 2021年9月11日 東京・生活者ネットワーク コロナ禍で経済状況は厳しさを増し、格差や貧困がこれまで以上に浮き彫りになりました。いまこそ雇用や社会保障のあり方を根本か... -
「東京オリンピック・パラリンピック2020」の中止を強く求めます!
「東京オリンピック・パラリンピック2020」の中止を強く求めます! 2021年5月22日 東京・生活者ネットワーク 東京・生活者ネットワークは、開催予定日まで2カ月となった「東京オリンピック・パラリンピック2020」の中止を強く求めます。 新型コ... -
都心低空飛行!羽田新飛行ルート運用開始から1年――パイロットや管制官が明かす困難と負担増
都心低空飛行!羽田新飛行ルート運用開始から1年 国土交通省ヒアリングから 羽田都心飛行ルートは、昨年の3月29日から運用が始まって1年が経過した。4月9日衆議院第一議員会館において、国会議員有志による「羽田低空飛行見直しのための議員連盟... -
ジェンダー・ギャップ指数2021をうけての声明
ジェンダー・ギャップ指数2021をうけての声明 120位の現状を直視し、国・地方公共団体はすみやかに改善策を! 2021年4月1日 東京・生活者ネットワーク 3月31日、世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数2021が発表された。日本は120位(前年121...