ステートメント– category –
-
いのちと人権を守るLGBT法を!~修正案にひそむ差別こそ解消していくために~
LGBT法案をめぐる議論が大詰めを迎えています。 5月15日、LGBT法案の後退に抗議する当事者団体等による緊急院内集会が衆議院第二議員会館で開催され、自民党の修正案に対し強い怒りの声があがりました。 LGBT法案については、もともと「多様性と調和」を掲... -
食べることは生きること――持続可能な農業政策で食料主権の実現を!
2923年3月17日 東京・生活者ネットワーク 長引くコロナ禍に国際状況の不安定化と円安が加わり、国内の農・畜産業が大きな打撃を受けています。とりわけ、畜産業は国の政策に翻弄され、生産者は廃業の危機に直面しています。食という人々の生存にとって最... -
3.8国際女性デーによせて—女性の力をもっと政治に活かそう!
3月8日は国際女性デー(International Women's Day)。女性の地位向上とエンパワメントを訴え、その力を讃える日です。1975年3月8日に国連で提唱され、77年の国連総会で議決されました。1904年に起きたニューヨークの女性参政権や労働改善を求めるデモが起... -
軍事でなく生活優先の政治を――軍拡競争で平和は手に入らない
軍事でなく生活優先の政治を――軍拡競争で平和は手に入らない 2023年2月10日 東京・生活者ネットワーク 昨年末12月16日、政府は安保関連三文書改定を閣議決定しました。歴代政権が戦後一貫して否定してきた敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有、防衛費の倍... -
国民無視の原発政策大転換は撤回を!
東京・生活者ネットワークは、12月22日のGX実行会議※で正式決定された、原子力発電所の運転期間「原則40年最長60年」を骨抜きにし次世代型原発新設を位置付けた方針に、断固反対し撤回を求めます。 ※グリーントランスフォーメーション=経済・社会、産業... -
刑法の性犯罪規定の見直し試案を受けて 被害当事者の声を反映した法改正を!
刑法の性犯罪規定の見直し試案を受けて 被害当事者の声を反映した法改正を! 2022年11月15日 東京・生活者ネットワーク 昨年10月にはじまった法制審議会-刑事法(性犯罪関係)部会による試案が先月示されました。 東京・生活者ネットワークは2020...