ステートメント– category –
-
「やさしさをレガシーに」 2016年第4回定例会を終えて(談話)
2016年第4回定例会を終えて(談話) 2016年12月15日 都議会生活者ネットワーク 幹事長 西崎 光子 本日、第4回定例会が閉会しました。 豊洲問題をはじめ、オリンピック会場の見直し、慣習となっていた復活予算の廃止など、小池知事が次々と... -
2016年第4回定例会 討論
2016年第4回定例会 討論 2016年12月15日 山内 れい子 都議会生活者ネットワークを代表して、知事提出のすべての議案と議員提出議案第19号に賛成の立場から討論を行います。 警視庁関係手数料条例の一部を改正する条例について 75歳以上の... -
小池知事「復活予算廃止」にネット賛同―予算の編成過程の透明性の確保を
小池知事「復活予算廃止」にネット賛同―予算の編成過程の透明性の確保を 都議会生活者ネットワーク 昨日(12月1日)から始まった都議会第4回定例会の所信表明で小池知事は、これまで実施してきた政党復活予算のしくみを廃止し、予算編成過程の見直しを表... -
2017都議選政策発表集会「チャンス!変わる都政~ネットの力で~」開催
2017都議選政策発表集会「チャンス!変わる都政~ネットの力で~」開催 11月12日午後、東京・生活者ネットワークは、来年夏に予定される東京都議会議員選挙にむけて、「2017東京政策」発表と第一次候補予定者を発表する、2017都議選政策発表集会を... -
市民の参加で 都政を変える! 生活者目線の議会改革を!
市民の参加で 都政を変える! 生活者目線の議会改革を! 東京・生活者ネットワーク 昨今、「第2の報酬」とも言われる、議員の「政務活動費」に注目が集まっている。近年では、年に195回も出張していたことにして報告した兵庫県議や、政務活動費を... -
豊島・練馬から市民の声を国会へ! 生活者ネットは、衆院東京10区補選に、鈴木ようすけさんを応援!!
豊島・練馬から市民の声を国会へ! 10.20池袋西口大街頭宣伝 東京・生活者ネットワークは、さる10月6日、この日開いた運営委員会で、10月23日投開票の衆院東京10区補欠選挙に、民進党東京都第10区総支部長の鈴木庸介(すずき・ようすけ)さんを推薦する...