まちづくり– category –
-
GDP比で2%以上とする規模ありきの防衛予算方針に抗議します
政府は6月7日、経済財政運営の指針「骨太の方針」を閣議決定し、防衛力を5年以内に抜本的に強化する方針を明記しました。防衛費を国内総生産(GDP)比2%程度に増額することを念頭に置いたもので、防衛力強化の理由には、ロシアのウクライナ侵攻などに... -
東京都議会2022年第1回定例会を終えて
2022年第1回定例会を終えて(談話) 2022年3月25日 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 本日第1回定例会が閉会しました。 2022年度一般会計の予算規模は、企業収益の持ち直しによる都税収入増のため、過去最大になりました。新型... -
コロナに負けるな!子どもアンケートのお願い
新型コロナウイルス感染症によって私たちの生活は変化しました。 おとなもはじめてのことでどう対応するとよいか、意見が分かれています。 皆さんから、特に子ども自身から、新型コロナウイルス感染症流行後の変化について教えてもらうことで、どう... -
外環道トンネル工事は再開せず事故原因等の徹底究明を! ~東京都知事に申し入れ
2022年2月10日 東京都知事 小池百合子 様 都議会生活者ネットワーク 岩永 やす代 外環道トンネル工事の再開中止を求める申し入れ 東京外郭環状道路(以下外環道)のトンネル工事で起きた調布市での陥没事故は、事故現場や周辺住民はもちろん、... -
都議会2021年第3回定例会を終えて(談話)
2021年第3回定例会を終えて(談話) 2021年10月13日 都議会生活者ネットワーク 岩永やす代 本日第3回定例会が閉会しました。 10月7日夜に発生した地震は、都内でも震度5強を観測し、けが人が出たほか、舎人ライナーの脱輪事故や水道... -
第49回衆議院議員選挙 10月19日公示 31日投票
衆議院議員選挙取り組み方針 2021年9月11日 東京・生活者ネットワーク コロナ禍で経済状況は厳しさを増し、格差や貧困がこれまで以上に浮き彫りになりました。いまこそ雇用や社会保障のあり方を根本か...