まちづくり– category –
-
原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~
原発のない未来へ~上関(かみのせき)原発を建てさせないために~ 7月26日、東京・生活者ネットワークも賛同団体となって、「トーク&ライブ 原発のない未来へ~上関原発を建てさせないために~」が、東京ウィメンズプラザを会場に、開催された。 こ... -
「開かれた政府をつくるプロジェクト」キックオフ! 情報公開・監視・アカウンタビリティが徹底されている政府を! 特定秘密保護法施行に向け、パブリックコメントの場で異論・対案・意見を表明しよう!
「開かれた政府をつくるプロジェクト」キックオフ! ◆情報公開・監視・アカウンタビリティが徹底されている政府を! 特定秘密保護法施行に向け、パブリックコメントの場で異論・対案・意見を表明しよう! 特定秘密保護法強行採決、集団的自衛... -
地方分権を取り戻す――今こそ市民自治を拡げよう! 「全国市民政治ネットワーク 全国交流集会2014」を開催
今こそ市民自治を拡げよう!「全国市民政治ネットワーク 全国交流集会2014」を開催 参加と自治の市民政治を実現するために、東京からスタートした(1977年~)「ネットワーク運動」は、現在10の都道県に広がりを見せ、ローカルパーティとして各地で位置づ... -
川内(せんだい)原発の再稼働は許されない!
川内(せんだい)原発の再稼働は許されない! 今年5月21日の、「大飯原発運転差し止め」福井地裁判決に明らかなように、原子力発電は、人類とも地球上のあらゆる命とも相容れない技術です。現在、日本中で稼働している原発はありません。このまま、1基の原... -
生活者ネットワーク都議、市・区議、53人呼びかけ人に 集団的自衛権容認の閣議決定を許さない! 6.15「自治体議員立憲ネットワーク」を設立!
解釈改憲~集団的自衛権の行使に反対する、6.15「自治体議員立憲ネットワーク」を設立! 6月15日、全国の超党派議員らが呼びかけ人となり、安倍政権が進める憲法解釈変更に、地方から対抗し、おおぜいの市民らと共に「立憲主義」「憲法三原則」を守ろうと... -
リニア中央新幹線計画に環境大臣意見 形式だけの「環境影響評価」に違法性はないのか?!
今秋の工事着工を中止・凍結し、出直し環境影響評価を行うべき! 6月5日、JR東海が実施予定のリニア中央新幹線計画(東京―名古屋間)に係る環境影響評価書に対し、環境省「環境大臣意見書」(以下:大臣意見)を国土交通大臣に提出 環境省は、去る6月5日...