国際・平和– category –
-
国際・平和
「特定秘密保護法案」の欺瞞を見逃すな! 市民の手で法案廃案へ!
「特定秘密保護法案」の欺瞞を見逃すな!―11.22緊急院内集会開催! 安倍内閣が国会に提出した「特定秘密保護法案」は、今まさに衆議院を通過しようとしている。このまま与野党が中途半端な修正案をもって成立に向けるようなことがあれば、市民の知る権利... -
国際・平和
秘密保護法案の欺瞞を見逃すな! 明日22日、廃案をめざし市民と議員による法案阻止院内集会!
秘密保護法案の欺瞞を見逃すな! 明日、廃案をめざし市民と議員による法案阻止院内集会! 安倍政権は、市民の知る権利や基本的人権を侵し、メディアから報道・表現の自由を奪い監視国家化させる極めて危険な「特定秘密保護法案」をこの臨時国会で成立させ... -
国際・平和
「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会始動―すべての人に尊厳と人権を―
「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会始動―すべての人に尊厳と人権を― 今年5月、国連人権条約機関の社会権規約委員会」と「拷問禁止委員会」の2つの日本国審査が行われました。今回の審査では、一部評価されたものがありましたが、全体では70項目にも... -
国際・平和
特定秘密保護法案を廃案に!
特定秘密保護法案が11月7日の衆議院本会議を経て、翌8日、衆議院特別委員会で審議入りした。安倍首相は「早期成 立」をめざしている。しかし、秘密指定の範囲や、基準や運営ルールなど、明確になっていない状況であり、国・行 政の裁量権だけが拡大される... -
国際・平和
地域から、市民が平和のイニシアティブをとる―多極化する世界に逆行する、安倍政権の米国追従、安全保障問題への取り組み
地域から、市民が平和のイニシアティブをとる―多極化する世界に逆行する、安倍政権の米国追従、安全保障問題への取り組み 2013年11月3日。葛飾区議選が告示されました。この日は、言うまでもなく1946年、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを... -
国際・平和
立憲主義をなきものにしようとする安倍政権下の「特定秘密保全法案」に反対の声を! 10.29日比谷野音集会に結集しましょう
安倍政権は、市民の知る権理や基本的人権、報道の自由を侵し、監視国家化させる、非常に危険な「特定秘密保護法案」を、国民的議論のないまま[注]、先週10月25日に閣議決定し、今国会で成立させようとしています。 この法案が成立すれば、これまでも隠され...