国際・平和– category –
-
戦争法案反対国会前集会で2万5千人が国会を包囲
「とめよう戦争法、集まろう国会へ。戦争法案反対国会前集会」(主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会)が、6月14日(日)午後、開催された。 国会議事堂を包囲した、2万5000人の市民は、それぞれに持ち寄ったプラカードを掲げ、... -
「長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)案」にパブリックコメントを届けよう! 原発温存・再生可能エネルギーの成長抑制に抗議の声を!
長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)案」にパブリックコメントを届けよう! 「原発ゼロ」を導いた2012年の国民的議論を無視! 原発温存・再生可能エネルギーの成長抑制に抗議の声を! 2015年6月3日/東京・生活者ネットワーク 経済産業省は... -
平和憲法最大の危機を撥ねかえす!-安倍政権の目論む戦争法案を廃案に!
安倍政権は5月14日、臨時閣議を開き、日本有事=個別的自衛権だけを発動の根拠としてきた現行の安保・自衛隊関連法を根底から覆す戦争立法「平和安全法制整備法案」、および新規立法である「国際平和支援法案」を決定し、この月末には国会論戦へと場面を移... -
2015年統一地方選挙―政治への信頼を取り戻そう! 支えあい分かちあう地域社会をつくろう!
政治への信頼を取り戻そう! 支えあい分かちあう地域社会をつくろう! 東京電力福島第一原子力発電所事故から4年がたった。いまだに事故の原因究明もなされず、「汚染水を制御」することもできず、放射能汚染廃棄物の最終処分場のめどは立たない。... -
国際女性デー2015 院内集会「戦後70年、前へ!“Time to Move Ahead”」に賛同参画しています
国際女性デー2015【院内集会】戦後70年、前へ!“Time to Move Ahead” 今年は戦後70年、女性が参政権を得てから70年です。未だ日本の女性の地位は、国際社会の中で決して誇れるものではありません。特に、政治分野においては、世界の下位10%程度のランクで... -
アイヌの遺骨はアイヌのもとへ アイヌの遺骨返還請求訴訟
アイヌの遺骨はアイヌのもとへ アイヌの遺骨返還請求訴訟 北海道大学をはじめ、全国12の大学にアイヌの人骨が1636体収蔵されています。個体数が不明の遺骨も515箱あり、収集されてきた人骨の扱いはひどいものです。 ■掘り返されたアイヌの墓 北海道大学は...