国際・平和– category –
-
国際・平和
暴走!新国立競技場 白紙撤回を機に、シンプルな競技場に舵を切ろう!
◆暴走!新国立競技場 なぜ引き返せなかったのか? 総工費2520億円。無節操に膨らんだ新国立競技場の整備計画が7月17日、白紙撤回された。北京五輪約540億円、ロンドン五輪約610億円と比べても呆れるほど破格な規模に国民の怒りが噴出し、白紙撤回... -
国際・平和
2万5千人が参加。「さようなら原発 さようなら戦争 全国集会」開催される
9月23日、「さよなら原発さようなら戦争全国集会」(主催:「さようなら原発」一千万署名市民の会)が、代々木公園で開催され、2万5千人が参加、生活者ネットワークメンバーも各地域から多数が参加した。 メインステージの野外音楽堂... -
国際・平和
憲法破壊の安倍安保法制は認めない!闘いはこれから~若者と、市民と未来を描こう~
連日連夜国会周辺に、全国各地の街々に、中高生、大学生、子育て世代や壮 年、高齢層に至るまで、多くの人々が集まり、安倍安保法案の危険性を訴え廃案を求めている。にもかかわらず安倍政権は、そのような国民の声に向き合おうとせず、数百の地方議会から... -
国際・平和
自治体議員立憲ネット 緊急国会集会を開催!!
9月4日、衆議院第1議員会館を会場に自治体議員立憲ネットワーク(共同代表に生活者ネットワークの西崎光子都議会議員、世話人に同じく小松久子都議会議員ら)主催の緊急国会集会が行われました。6月24日、7月16日の集会に続いての緊急国会集会で、安倍... -
国際・平和
9・7許すな戦争法案!新宿西口集会PARTⅡを開催!!
憲法無視・国民不在! 安倍政権の暴走に強く抗議し、安全保障関連法案の即時「廃案」を求めます 「戦争しない国」から「戦争する国」へ、戦後70年を迎えた今、私たちは重大な歴史の岐路に立っています。 安倍晋三政権は“平和”とは名ばかりの新法「... -
国際・平和
許すな戦争法案! 基地は沖縄を平和にしない
「自治体議員立憲ネット」視察団として、沖縄基地問題の現状を視察・交流!! 米国の戦争に加担できる国づくりを強行に進める安倍政権。この暴挙に対抗し、地域から立憲主義と平和を確立しようと生活者ネットを始めとする超党派議員が集まり「自治...