武力で平和はつくれない! とりもどそう憲法をいかす政治を 2024憲法大集会に参加
5月3日の憲法記念日、江東区の有明防災公園で、「2024憲法大集会」(主催:平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会)が、開催され、3万2000人(主催者発表)が集まった。生活者ネットワークメンバーも各地から多数が参加した。
メインスローガンは、「武力で平和はつくれない!」「とりもどそう憲法をいかす政治を」。

江東区の有明防災公園で、「武力で平和はつくれない! とりもどそう憲法をいかす政治 2024憲法大集会」が開催された。2024年5月3日
集会のメインステージでは、メインスピーカーとして、伊藤真さん(弁護士・伊藤塾塾長)と猿田佐世さん(新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士)が登壇。伊藤さんは、「政府に戦争させないとした憲法に私たちは守られてきた。今度は私たちが憲法を守る責任を果たさなければならない。武力で平和はつくれない。憲法の理想に連帯し、憲法を生かす政治を取り戻そう」と発言、猿田さんは、「日本は名実ともに軍事大国になった。旗印にしたのは、『抑止力の強化』だ。抑止力を強めたら他国は攻めてこないという発想だが、本当にそうか。外交で緊張を緩和することが何より必要」と語った。

スピーチする、弁護士・伊藤塾塾長の伊藤真さん

スピーチする、新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士の猿田佐世さん

集会に参加した、西東京・生活者ネットワークのメンバーら
政党からは、逢坂誠二立憲民主党衆議院議員、田村智子日本共産党参議院議員、櫛淵万里れいわ新選組衆議院議員、福島瑞穂社民党参議院議員が、連帯あいさつに立った。

壇上の各政党代表者とともに、参加者はプラカードを掲げた

プラカードを掲げる集会参加者
市民連合・長尾詩子さんの連帯あいさつに続くリレートークでは、「地震と原発」:武藤類子さん、「外国人の人権問題」:山岸素子さん、「沖縄課題」:高里鈴代さん(オール沖縄会議・共同代表)、「核兵器課題」:大内由紀子さん、「パレスチナ問題」:猫塚義夫さん(北海道パレスチナ医療奉仕団団長・医師)が、それぞれの課題に即して発言アピールした。

地震と原発問題を訴える、武藤類子さん

沖縄の基地問題を訴える、高里鈴代さん

パレスチナ現地で医療支援などを行ってきた猫塚義夫さん
集会後、参加者は、豊洲コース、台場コースの2つのコースでパレードに繰り出し、「憲法をくらしに生かそう」「戦争反対」「武器輸出の解禁撤回」「辺野古新基地建設反対」「原発いらない」「ジェンダー平等の実現を」と街行く人たちに訴えた。

豊洲コースのパレード

世田谷と目黒の生活者ネットワークメンバー、パレード解散地点の豊洲公園で
練馬区では、午前中、有明での集会の前段として、戦争法NO!ねりま集会実行委員会主催の「Happy Birthday 憲法 武力で平和はつくれない ねりま集会&パレード」が取り組まれ、生活者ネットワークメンバーを含む300人が練馬駅周辺を練り歩いた。

「Happy Birthday 憲法 武力で平和はつくれない ねりま集会&パレード」。パレードに出発。反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さんも参加。2024年5月3日

ねりま集会&パレードに参加した、練馬・生活者ネットワーク区議のやない克子(左)と山﨑まりも