生活者通信 2013年10月号 No.265

生活者通信No.265 2013年10月1日発行

(1面)
◆「障害者差別解消法」制定される
共に生きる社会へ 当事者が参画する、地域から条例をつくる――国立発
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律とは
国立市「しょうがいしゃがあたりまえに暮らすまち宣言」条例化へ
国立・生活者ネットワーク市議会議員 阿部美知子(あべ・みちこ)

◆あんてな
ドキュメンタリー映画『逃げ遅れる人々』
飯田監督に聞く要援護者支援、福祉のかたち

(2面~3面)
◆東京初の住民投票
投票用紙に託された都市計画道路への市民意思はどこに?
都市計画と市民参加のあり方で問われた民主主義をこれからにつなげるために
50年前の道路計画――並行する幹線道路と雑木林の問題
さまざまな取り組みを経て――市民意思を知るために「住民投票」を決意
合意形成プロセスこそ民主主義 市民が主人公のまちづくりを
*民主主義を底上げ! 市民のための政治を使い方講座 案内
小平・生活者ネットワーク市議会議員 日向美砂子(ひなた・みさこ)

(3面)
◆視点
こんにちは、赤ちゃん……
「新型出生前診断」の広がりと私たちの社会
遠山真学塾 小笠 毅

◆本のはなし
『はじめての障害者問題-社会が変われば「障害」も変わる』
堀 利和[著] 現代書館 1300円+税
編集部/加藤千鶴子

(4面)
◆2013都政の課題  市民が育てる 東京・未来
障害の有無によって分け隔てられることないインクルーシブな東京を
差別的取扱い、合理的配慮の不提供の禁止を明文化 「障害者差別解消法」制定される
障がい当事者が参画する自治体施策を変える、見直す
NPO法人DPI(障害者インターナショナル)日本会議事務局長 尾上浩二

◆新ネット誕生!!
葛飾・生活者ネットワーク設立
11月区議選にむけて候補者擁立を決定

◆都政NOW
消費者教育に関する実施状況調査から
東京都「消費者教育推進計画」策定される
東京・生活者ネットワーク都議会議員[国分寺・国立] 山内玲子

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次