2万5千人が参加。「さようなら原発 さようなら戦争 全国集会」開催される
9月23日、「さよなら原発さようなら戦争全国集会」(主催:「さようなら原発」一千万署名市民の会)が、代々木公園で開催され、2万5千人が参加、生活者ネットワークメンバーも各地域から多数が参加した。
メインステージの野外音楽堂では、呼びかけ人の大江健三郎さんや澤地久枝さん、鎌田慧さん、落合恵子さんらが「原発再稼働を阻止し、民意を無視する現政権を打倒しよう」などアピール。
弁護士の河合弘之さんは、「再稼働をさせないこと、遅らせること。デモや集会を行って圧力をかけ続ける。選挙で脱原発派を当選させ、自然エネルギーへの転換を進めよう」。おおぜいの仲間と共に参加した福島からの訴えは、福島原発告訴団の武藤類子さん、富岡町から北海道に避難をしている宍戸陽子さん。武藤さんは、「福島原発事故は終わっていない。戦争も原発事故も、起きてしまったことから学ばなくてはならない。原発も戦争もない世界をつくろう」とアピール。川内原発再稼働の現場からは、鹿児島県共闘会議の野呂正和さんが発言。
安全保障関連法に反対する学者の会の上野千鶴子さんは「反原発・反安保・反基地が大合流してきた。わたしたちの戦いは終わらない。この国の民主主義は、今や国会の外にある」。SEALDs(シールズ)の奥田愛基さんは「法案が通っても悲壮感はない。私たちは新たなやり方や世代を超えてたたかう準備ができている。政党や信条を超えて安倍政権を倒す」。
沖縄・辺野古新基地建設反対の行動から、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの木村辰彦さんは「翁長県知事はついに埋め立て承認の取り消しを決意した。辺野古を止めれば安保法も止められる」と訴える。韓国やフランスの市民からの発言もあった。
メイン集会の前の2つのサブステージでも、それぞれ原発事故問題や基地問題などについてのトークが行われた。放射能から子どもたちを守ろう関東ネットの木本さゆりさんは、福島原発事故での放射能汚染は関東地方にも及んでいること、その中で子どもたちの健康状態を知るために、医師や市民が連携して「関東子ども健康調査支援基金」を立ち上げ、市民による甲状腺検診を続けていることを報告、賛同をよびかけた。
集会後、参加者は渋谷と原宿の2コースに別れて、休日で賑わう街を「原発いらない!」「命を守ろう!」「戦争反対!」などのコールをあげながらデモ行進した。