生活者通信 2011年 9月号

生活者通信 No.240 9月号 2011年9月1日発行

(1面)
●欠かせない、女性目線での避難所運営
 東日本大震災、被災地と東京の避難所の現実から
 被災者自身はニーズを語らない
 日常からの男女平等・共同参画を
 小平・生活者ネットワーク 市議会議員 日向美砂子(ひなた みさこ)

●あんてな
 市民が放射能を測定する
 小金井市放射能測定器運営連絡協議会21年の活動
 小金井市放射能測定器運営連絡協議会・測定部長 中嶋直子

(2〜3面)
●東京の森林を考える
 『東京・森の学校』 見学レポート
 日本の森林が危ない!
 森林率36% 東京の山事情、森事情
 3.11を転機に持続可能な森林政策を
 東京・生活者ネットワーク広報委員/元江戸川区議会議員 奈良由貴

●東京都の森林施策
 東京・生活者ネットワーク都議会議員 [国分寺市・国立市] 山内玲子(やまうち れいこ)

(3面)
●視点
 食品安全委員会の生涯被曝量
 人間の健康よりも経済優先の姿勢を示したもの
 科学ジャーナリスト 天笠啓祐

●REPORT
 7月16日〜18日
 夏の、 被災シングルマザーと子ども レスパイトデイズ
 しんぐるまざあず・ふぉーらむ 赤石千衣子

(4面)
●北東アジアの平和と非核化へのシナリオ (5)
 遠のいた包括的な共通の安全保障への道
 「初の自衛隊の海外派遣」
 NPO法人「ピースデポ」代表 湯浅一郎

●都政NOW
 震災・津波被災地を独自視察して
 当事者によるまちづくり参加を応援する
 都議会生活者ネットワーク・みらい都議会議員[昭島市] 星 裕子(ほし ひろこ)

●「原子力損害賠償支援機構」法案、成立の怪!?
 東京・生活者ネットワーク運営委員/国立市議会議員 小川宏美(おがわ ひろみ)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次